VR防災体験車
最先端のVR技術により地震などの災害を疑似体験することができます。
※整理券を配付する予定です。
ボルダリング
会場内にそびえ立ち、一際目を引く、高さ8mのクライミングウォールです。
落下防止のロープを装着するので初めての方でも安心して参加いただけます。
ぜひこの機会に体験してみてください。
ボルダピング
プロジェクションマッピングと音の演出をプラスした、横に進むボルダリング!
ゲームのような世界観を進むステージと、自然の中を進むステージが楽しめます。(予定)
トミカコーナー
お子様に大人気のトミカの街が登場!
消防車や救急車がずらりと並びます。
車両展示・防火衣着装体験
スーパーアンビュランスなどの珍しい車がやってきます。
実際に消防士が着る防火衣の着装を体験できます!
デジタル着替え
画面の前に立つだけで、消防服のバーチャル着装体験ができます。
記録した写真は、プリントアウトして持ち帰ることが可能です。
IFCAA展示コーナー
アジア消防長協会(IFCAA)に加盟する消防本部の国際色ある防災衣を一堂に集めます。
東京の消防の歴史
江戸時代から現代までの消防の歴史を、年表や展示物と共に紹介します。
政策広報コーナー
東京消防庁の取り組みをわかりやすく紹介します。
応急救護体験コーナーや身の回りで起こる火災の実演、地震体験、消防団PRや優マーク、災害時支援ボランティア、消防少年団のご案内を予定しています。
休憩コーナー
被災地支援物産展(アンテナショップなど)や消防団員物産展など、気軽に休憩できる飲食スペースがあります。また、子供に大人気の消防自動車じぷたを絵本とともに展示します。
東京消防フォト甲子園
東京都内の高校生を対象とした消防・防災に関するフォトコンテスト!
会場で入賞作品を展示し、最終日に東6ホールステージ上で表彰式にて受賞者の発表をします。
スタンプラリー
スタンプラリー参加者に、オリジナルグッズを差し上げます。(予定)